![]() |
ようこそ!! いらっしゃいませ 娯楽鉄道総合 コンサルタントの せんろ商会です |
お詫び 限定商品:一円電車のレール は、当社の予想を超える問い合わせ・注文にて既に完売となりました。 ご購入頂けなかった方々には深くお詫び申し上げます。また、あらためて兵庫県・明延鉱山の一円電車の知名度・人気の高さを思い知りました。今後において新たな製品の開発なども検討し、今回ご購入頂けなかった皆様にもご満足頂けるようなグッズを考えておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。 |
栃木県日光市足尾町
の
せんろ商会です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
栃木県のソルティーバレー(塩谷町)のたかはら地区にて
風だより
風の高原鉄道
てトロ127形試乗会開催中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
せんろ商会とは、大型乗用鉄道模型といわれる線路幅が5インチゲージ(軌間127mm)のミニ鉄道製品や、実用最小15インチゲージ(軌間381mm)のトロッコなどの製造・販売をおこなっています。そのほか、鉄道関連のイベントのアドバイザーや、鉄道書籍の編集・製作もおこなっています。 |
○更新歴○ 2007.05.20 一部工事中ながらも… 見切り発車!!せんろ商会HP開店 2007.05.24 リンク大幅追加 てトロユーザーさま追加 2007.05.29 5インチゲージ製品の追加 2007.05.31 せんろ商会関連本に「jtrain26」を追加 2007.06.01 仮店舗「風せんろ」オープン!?告知 リンク追加! 2007.06.03 各所びみょうに修正 リンク追加! 2007.06.07 リンク大幅追加 てトロユーザーさま追加 2007.06.12 リンク追加と一部修正 2007.07.13 プチ!改修 2007.08.31 プチ!修正 2007.10.01 新製品!とイベント告知開始! 2007.10.09 3つのイベント告知 2007.11.19 1つのイベント告知 2007.12.31 モバイルレール新登場!! 2008.01.24 お引越しの告知 2008.02.17 お知らせ追加 2008.03.05 お知らせ追加 2008.04.08 お知らせ追加 2008.05.03 お知らせ追加 2008.05.21 お知らせ追加 2008.09.08 新商品の追加!! 2008.10.09 東京は東村山での特別展お知らせ追加と少し修正 2008.11.13 足尾駅博物館というものが始まるそうです 2008.12.02 足尾駅博物館の緊急イベント追加 2008.12.22 お知らせ追加 2009.01.20 新刊のお知らせ 2009.06.07 あやしい〜新製品情報追加 |
【NPO法人足尾歴史館・足尾駅博物館準備室からのお知らせをもとに編集しました】 あ し お え き は く ぶ つ か ん ![]() の活動がはじまります 保存したい、残したいものは 子供や孫に伝えられる「手のとどく交通のむかし」です。 |
|
![]() |
|
足尾駅博物館 計画について 私たちの生活に欠かすことのできない鉄道である「わたらせ渓谷鐵道」の足尾駅は、かつて足尾銅山で栄えた時代の名残で、広大な敷地が残されています。その空間を活用して、手の届く昔である【明治-大正-昭和】という時代の、地域産業交通を保存するための生きた博物館計画をはじめます。この活動は、地域振興と「わたらせ渓谷鐵道」への利用者促進。また足尾地区の世界遺産に向かっての協力。なにより開業当時の姿を残している足尾駅を、後世に伝える為に、わたらせ渓谷鐵道や沿線行政に負担をかけない、民間によるボランティア保存事業となります。※来年度内にNPO化予定 |
■ご寄付をお願い申し上げます■ この「足尾駅博物館」事業は、多くの皆様からのご寄付で運営されるものです。どうかご理解頂き、ご協力頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。 ●ご寄付(募金方法)● @郵便局の振り替え口座 お近くの郵便局に備え付けの振込み用紙に必要事項をご記入の上ご寄付ください。 口座番号:00120-2-743406 口座名称:足尾駅博物館 ご依頼人住所氏名:ご記入ください 通信欄:メッセージをご記入ください A直接のご寄付 わたらせ渓谷鐵道「通洞駅」下車徒歩3分の足尾歴史館にて受け付けております。※足尾駅博物館準備室は、足尾歴史館内に御座います。 ![]() ![]() ▲いま現在でも、なつかしい光景が残されているのがわたらせ渓谷鐵道の足尾駅です |
足尾駅博物館〜産業と交通の保存館〜 ASHIO STATION MUSEUM 仮事務所:〒321-1523栃木県日光市足尾町松原2825 NPO法人足尾歴史館内・足尾駅博物館準備室 TEL/FAX:0288-93-0189 |
せんろ商会がプロデュースしてます
東京都・東村山ふるさと歴史館にて
企画展【おもちゃ鉄道模型展】 |
|
無事に終了いたしました。 | |
東京は、東村山市の東村山ふるさと歴史館(西武鉄道・東村山駅下車徒歩8分)において、企画展「おもちゃ鉄道模型店 〜鉄道玩具と模型鉄道そしておとぎ鉄道まで〜」が12月14日まで開催されています。 今回は、せんろ商会プロデュースとして、今まで隠し持っていた!?秘蔵の鉄道玩具から鉄道模型を一挙に大公開しています。また、せんろ商会で取り扱っている各種の鉄道アイテム(乗用大型鉄道模型・みたちおもしろ機械工房商品)や、話題の手回しトロッコの「てトロ127形」の実演運転・展示など盛りだくさんの内容です。 その他、なつかしの“鉄道絵本”や、あの有名な鉄道玩具の大レイアウトなども展示してありますので、ぜひ一度、御来館ください。
■展示図録販売中展示図録■
「楽しむ鉄道たち〜各地の遊覧鉄道と西武鉄道のおとぎ電車〜」判型・頁/A5判、本文49頁頒布価格/300円 (せんろ商会ではお取り扱いしていませんので、東村山ふるさと歴史館にてお求めください) ![]() |
|
▼展示内容のほんの一部紹介です▼ | |
![]() ▲入口にある、ある有名な鉄道玩具の大レイアウト |
![]() ▲展示中央にある「てトロ127形」とGゲージ |
![]() ▲各地の遊覧鉄道の情報 |
![]() ▲鉄道模型人「杉本 裕」氏のコレクション |
![]() ▲有名モデラー「須永秀夫」氏のGゲージ作品群の展示 |
![]() ▲なつかしい鉄道玩具の展示光景 |
![]() ▲せんろ商会の予定新商品シロイアソシエイツの 「超音波リニアモーターカー」 |
![]() ▲せんろ商会の取扱い大型乗用鉄道模型商品5インチゲージ 「みたちおもしろ機械工房」製品群 |
●新製品・新商品・注目品のごあんない●
みたちおもしろ機械工房製 「あおぞら鐵道王国シリーズ」注目品 |
|
5インチゲージモバイルレールセット (MRK562S) ほんの少しの空間で、平坦な場所なら、簡単に線路が敷設できる5インチゲージの線路セットの登場です。組立はもちろんのこと、分解して持ち運びもできるのがモバイルレールの特徴です。 ■ 仕様 ■ 曲線レール(半径1.5m)8本 直線レール(長さ1.25m)2本 ジョイント金具10枚 ジョイントボルト20本 安全にお使いいただくために幅4m×長5mのスペースが必要です。 ※極力平坦な場所でご使用ください。 ※部分的な段差がある場合は、ジョイントボルトをお使いになり、レールの下にダンボールや木板などを敷き、段差を無くして下さい。 完成品¥85,000円(税込・送料別) ![]() ![]() ![]() ![]() ▲モバイルレール&てトロセット 特価¥136,300円(税込・送料別) てトロ127形1台(イエローかオレンジ)とモバイルレールとのセットがお値打ち価格で登場です。 |
![]() ▲画像のてトロ127形は別売の朝顔形連結器が追加されています。 |
![]() てトロ127形は、線路幅が5インチ(軌間127mm)のレール上を人の手の力によって軽〜く走るトロッコです。動力が“人間”なので、バッテリーや燃料の心配はありません。また、簡単で安全な構造のために、子供からお年寄りまで多くの人々が楽しめる人力鉄道車両です。 製品は、オレンジとイエローを用意してあります。また完成品でのご納品となります。 塗装済完成品1台¥59,800(税込・送料別) 詳しくは→ ![]() |
■お買い求めについて■
弊社ショップは栃木県の塩谷町(たかはら地区)にあります「バリアフリー鉄道農園,風の高原・風だより」内にて
「風せんろ」というお店が6月2日より毎週土・日にかぎり仮店舗(なんと露天!?)でオープンします。
なお、製品のご購入につきましては、お手数ですが、弊社にメールかFAXにて在庫確認のためのご連絡を、お願いします。お客様からご連絡後、お見積りの返信を弊社よりいたしますので、案内に従ってご送金ください。入金確認後に受注→ご納品となります。
通信販売について
■お問合せ■
せんろ商会
〒321-1523 栃木県日光市足尾町松原12-5
TEL/FAX:0288-93-3403
E-mail:senro@rail.nifty.jp
※ご注意とお願い※
・現住所は仮事務所のため、お店ではありませんのでご了承ください。
・電話の応対につきましては、平日10〜16時の間のみとなりますが、また不在の場合がありますので、ご了承ください。
・E-mailにつきまして、製品ご購入・仕事のご依頼などのお問合せ以外は、諸般の事情にて返信できない場合もありますので、ご了承ください。
★リンクぼしゅーちゅうで〜す★
せんろ商会HPは基本的にリンクフリーとなっていますが、なるべくご連絡いただきますよう、ご協力お願い申し上げます。
また、諸般の事情 にてリンクをお断りする場合もありますので、ご了承ください。
サイト内の文章と画像の無断転載は禁じます Copyright2008 Senro Company |